<%CollapsedContents()%>

備忘録とかもろもろ

WB Editorからの投稿

WYSIWYG な編集ができる、blogger API クライアントというのがある。
有名なのがw.bloggerだけど、これは日本語が通らない。あきらめてたんですが、SharpReaderのPluginとして動くWBEditorと言うのがありまして、Nucleusにも対応しています。

0.6の頃は「対応してるハズが接続できない」という状況であきらめたんですが、最新の0.9.7βでは無事接続!ということで試しにこいつで投稿をしてみます。
できるかな?

ということで投稿完了!できますねぇ。

難点をいくつか。

  1. タグもはき出しますので、<br />とか<p>とかが入力されてしまう。(上の改行間隔が広いのはそのせい。実例を見せるためにあえて直していません)
  2. 「続き」欄はサポートされてない(この文は、Nucleus編集画面で追記してます)
  3. Nucleusのカテゴリ取得は対応できていないので、カテゴリに関してはローカルにリストを作るか、投稿後に変更する必要がある

それでも、おおむねいい感じかも・・・と思います。
こいつで下書きして(タグとか面倒なので・・・)その後編集というのはどうかなぁと考えてみたり。

少しの間使用してみよう。

2004年03月20日 08時40分33秒 藤咲記す - カテゴリ: Nucleus備忘録 - <%Views()%>

TrackBack

トラックバック URI←この記事にトラックバックする際使用してください。
(右クリックからショートカットのコピーを選択)
このエントリにトラックバックはありません

コメント

そうりん 記す:

無事出来てますね。オメデトウございます。
2004年03月20日 10時22分17秒

コメントを書く

このBlogへコメントを追加するにはメンバーとしてログインしなければいけません。

この記事を携帯で読む

この記事のQRコード