<%CollapsedContents()%>
元記事はこれ
@IT:Windows TIPS -- Tips:リモートから「リモート デスクトップ」を許可する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/564rdpconf/rdpconf.html
ようは事前にチェックしておくことが必要な、「このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する」という項目に対応するレジストリを、レジストリエディタの「ネットワーク レジストリへの接続」を使って変更してしまおうという方法。
ただ、正直レジストリエディタから対応する項目までたどるのが面倒。ということで、次の記事を組み合わせるのがベターかと。
@IT:Windows TIPS -- Tips:コマンド・プロンプトでレジストリを操作する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/391cmdreg/cmdreg.html
ここで紹介されてるREGコマンドは、他のコンピュータに接続するオプションもあるので、こいつを組み合わせるとコマンド一つでリモートデスクトップ接続の許可をONにできます。
具体的にはこういうコマンド。
reg add "\\コンピュータ名\HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Terminal Server" /v fDenyTSConnections /t REG_DWORD /d 0 /f
"コンピュータ名"となっているところを対象のコンピュータ名(IPアドレスでも可だと思う)にすればOK。戻すときは最後から2つめの0を1に。
また、今自分がログインしてるPCのユーザー権限が、対象PCでアドミン権限を持っていない場合は上記記事にもでている
@IT:Windows TIPS -- Tips:アカウントを指定してIPC$共有リソースへ接続する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/394ipcshare/ipcshare.html
を参考に
net use \\コンピュータ名\ipc$ /user:ユーザ名 パスワード
を行ってからregコマンドを使用し、使用後に
net use \\コンピュータ名\ipc$ /delete
切断するのが良いかと。
[2008/7/23追記]
ってこんなことを考える人はちゃんといたようで、専用のGUIソフトウェアがありました。
リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」 - GIGAZINE
ユーザー名の指定も出来ますし、わざわざコマンドラインを使う必要はなさそうですね…。
(右クリックからショートカットのコピーを選択)