<%CollapsedContents()%>
Mochy.comさんの餅blogからTrackbackをいただいた。("いただいた"って変?)
PukiWikiってTrackbackできるんだなぁと思ったんですが、頂いたTrackbackURLからでは、元記事にたどり着けませんでした。
今日はノートパソコンを持って仕事している人から問合せ。
「他の拠点でパソコンを使いたいので、IPアドレスを教えて~」とのこと。
それはいっこうに構わないので、テスト用に開けてあるIPアドレスを付与したんですが、その中での会話で「???」な事が。
[続きを読む...]
WYSIWYG な編集ができる、blogger API クライアントというのがある。
有名なのがw.bloggerだけど、これは日本語が通らない。あきらめてたんですが、SharpReaderのPluginとして動くWBEditorと言うのがありまして、Nucleusにも対応しています。
0.6の頃は「対応してるハズが接続できない」という状況であきらめたんですが、最新の0.9.7βでは無事接続!ということで試しにこいつで投稿をしてみます。
できるかな?
社内のサポートで「IE6をアンインストールしたら起動できなくなった」という話が。
ちょうど昨日そんな情報を見かけたと思い、調べてみるとこちらが。
しかしここには具体的なやり方は書いてなかったので、さらにここからMSの技術情報へ。
これで何とかなるかと思ったのですが、ここに書いてある情報は、大枠ではあっているのですが、細かいところに相違がありまして・・・。
仕方が無いので手順をまとめた物をここに記述。ここは備忘録ですから。
大まかな手順としては
という手順。
[続きを読む...]たいした事ではないのだが、ちょっとはまるかも知れないので。
WindowsXPではWindows2000ではできなかった(正確には、できるが面倒)DOS起動ディスクが作成できる。
しかし、以下の点で注意が必要。