<%CollapsedContents()%>
ネスレのコーンポタージュ。「つぶコーン増量」と書いてあるだけで何の変哲もうたい文句もありません。地味です。コーン数は37個と坂井シェフよりは多め。
しかしこちらも増量といっているわりにJTより少ない。粒の数に関する記述がいかにあてにならないかがわかってきました。
Nucleusでの宿題。
ひとまずこの辺が当面の予定。
記事も増えてくると、どこの記事が一番参照されているかが気になるところ。サーバーのログを見るのが一番なのでしょうが、xreaの場合、一日ごとにanalogで解析されたログが保存される作りなので、ちょっとわかりにくい。おまけにうちの奥さんのサイト用のCGIも置いてあるため、そちらのデータも混じってわかりにくいことこの上なし。 ですので、参照された記事一覧がわかるPluginを入れてみました。 使用したのはNP_Views.phpとNP_MostViewed.php(英語)
まずコードをコピー(こことここ)して自分の文字コードで保存。 UploadしてPluginとして読み込んだら、管理ツールからスキンへ入力。
記事内で何回表示されたかを見せたい場所に <%Views%>
記事表示回数を一覧で表示したい場所に <%MostViewed(X)%> (x)内はtopいくつを表示するか数字を入れる
でOK。英語表記の場所は表示させてから該当部分を適当に日本語変換。 また、MostViewedはランク順に数字を入れるが、横幅も取ってじゃまなので、以下の部分を変更。 echo $num.". <a href=\"index.php?itemid=".$itemid."\">".strip_tags($title)." [".$views."x]</a><br />"; を echo "<a href=\"index.php?itemid=".$itemid."\">".strip_tags($title)." (".$views.")</a><br />"; これで「人気のある記事」が表示されます。
Nucleusでは日々の更新を続けていくと過去の記事が隠れてしまう。
なので、ページの切り替えリンクを置いた。
PluginはNP_ShowBlogsです。
利用方法は前のページに載ってます。
うーむ、簡単だ…。ありがたいことです。
ただ、デフォルトの設定だとナビゲーションが「Prev」と「Next」になっていて自分的にわかりにくいため、コードの該当部分を「New」と「Old」に変更。Blogは時系列順なので、ナビも時系列であることがわかりやすい方が良いと思うのです。
昨晩、就寝前にもう一度PCを起動すると、ディスプレイの電源ランプがオレンジに点滅。
PCを切るとオレンジの点灯。つけると点滅という様に信号は受け取ってるようなのですが、全く表示できず。
接続PCを変えても変わらない(PC切替機があるのです)ので、いい機会と思い液晶ディスプレイを買ってきました。
購入したのはMitsubishiのRDT178S。ゲームをするので応答速度が速く、疑似フルカラーでないこと、DVI接続ができることを条件に2軒目のショップで決めました。
ずっとMitsubishi製を使ってるのでそれも決め手になったかも。
DVIでのデジタル接続も問題なく映りました。文字がくっきり綺麗ですねぇ。
しかしこのディスプレイすげぇ明るい(^^; いままでブライトネス下げたことないんですが、さすがに70%で使ってます。 ほんとは机用のライトがあった方がいいんだろうなぁ。